本文へスキップ
世界遺産知床のお不動様
宝光寺
TEL.
0152-23-2261
〒099-4113 北海道斜里郡斜里町本町15番地7
呟き部屋
RECRUIT
10月6日
秋バラ
今シーズン2度目の開花がようやく始まりました。
北海道は広く、道南道央と比較するとオホーツク地方は特に寒さも厳しいため成長にかなりの違いがあります。
ブルーローズオンディーナ
バスシーバ
キャンディメイディアランド
グラハムトーマス
アンドレル・ノートル
蕾のばらもあるので開花したら紹介します。
話題は変わり、本年は仮面ライダー50周年ということなので。
ジャジャジャジャーン!!
この3体のショッカー怪人の登場です。
さて、この3体に共通する事と言えば・・・・
1号・2号ライダーが一緒に戦うのです。
一粒で2度美味しい・まるでグリコアーモンドキャラメルのようではありませんか!
当時小学校低学年の私は大興奮!
胸躍らせTVの前に釘付けでした。
ア~懐かしい。
ただ一つ残念なのは。
ゴ―スターが居ない。前回の大幹部編も地獄大使が居なかったし、ちゃんと集めていれば良かったと反省しきりなのです。
8月17日
去る、8月14日は・・・
エ~っ!もう朝なの、まだ眠いよ〜
仕方ないから起きたけど僕に何か用事でもあるの?
なにこれ!
ワーイかぼちゃ&ささみチップスケーキだ
とっても美味しいワン
おめでとう!・・・??って?
そうだ今日は僕の3歳のお誕生日だったんだ
今日は特別スペシャルデイだワン
でもやっぱり食べた後は眠くなるんだワン
畳の上で寝るのも大好きなかん太。
ヤンチャだけど愛すべき可愛い家族です。
7月11日
薔薇が綺麗に咲いています。。
「薔薇の咲くお寺の」中でも紹介していますが、今回この呟き部屋でも紹介します。
西庭のランブラー系?の薔薇樹高が3m程でしょうか。
近づくと良い香りがします。
東庭の「マリーヘンリエッテ」とても良い香りがします。
東庭の「メルヘンツァウバー」これも良い香りです。
東庭の「クリスティアーナ」これも良い香り。
東庭の「バスシーバ」樹高が高めです、元気一杯。
東庭の「キャンディア・メイディランド」この庭で一番目立っています。
西庭の「フリュイテ」2代目です。
西庭の右側が「アスピリンローズ」左側が「スノーコーン」
どちらも修景バラです。
その他まだ、蕾の物もあります。
天気の影響でしょうか、薔薇たちは全体的に例年とは若干色合いが違う気がします。
剪定した薔薇はポプリにして手作りお守りの中に入れるので、
大量に確保します。
さぁどんどん咲いてね。
僕も元気いっぱいだワン
6月15日
北海道、オホーツク地方にもようやく暖かい日がやって参りました。
今の季節、沢山の種類の花々が咲くので楽しいです。
境内に咲いている花達を紹介します(一部抜粋)
ボタン
西洋オダマキ・クリスタル
フクロ草
アルメリア
芝桜・オーキントンブルーアイ
紫ライラック
白ライラック
雪の下、厳冬の中、ジッと初夏が来るのを待っているんでしょう
草花の生命力には毎年感動させられます。
今月末頃にはいよいよ薔薇が咲き始めるはず。
楽しみです。
5月31日
明日から6月・・・
ですが、寒い!最低気温3,8℃、最高気温5,9℃って
一体なんなん?
久留米市なんかは30℃越えだというのに10℃位分けて欲しい。
という訳で、外は寒いので室内の写真ネタを物色。
自分的にGOODなネタが有ったではないか。
今年50周年を迎えた仮面ライダー怪人シリーズが・・・
先ずは「コブラ男」
よく見ると左右のコブラ男は違うのです
左側はパワーアップしたコブラ男なのです。
そしてそして次に控えしは泣く子も黙る?
ショッカー大幹部
左側、ゾル大佐。変身後の狼男。
右側、死神博士。変身後のイカデビル。
確かイカデビルは仮面ライダーを特訓していた記憶があるなぁ。
悔しいのが地獄大使のガラガランダのフィギアが無い事。
有ったらショッカー大幹部勢揃いだったのに残念!
5月27日
昨夜のスーパームーン
スーパームーン+皆既月食
三脚固定で撮影すれば良かったなぁ
この条件で観測できるのは12年後。
天体観測って様々な条件が必要なので、タイミングが悪いと全く撮影出来ないことも・・・
昨日は条件が良かったです。
撮影者の適当さだけが悪条件(笑)
5月17日
癒しの鳥達
不要不急の外出をしないで欲しいと言われている
緊急事態宣言下。
部屋に居ながらの楽しみは、庭に訪れる鳥達です。
カワラヒワ。最近よくやって来ます。
恐らくカワラヒワの幼鳥。親鳥と一緒に来たのでしょうか。
可愛らしい姿に気持ちが癒されます。
そしてやはりの登場!
小杉君。毎度ご苦労様。
ひまわりの種、ちゃんと補充しておくからね〜
5月15日
オホーツクにもようやく春の訪れ
寒暖の差が激しい春先。
今日も最低気温1,3℃最高気温20,0℃
身体に優しいとは言えない気温差。
境内にカワラヒワが飛来しています。
鳴き声は鈴の音の様で可愛いですよ。
これは、ほぼ毎日やって来るシジュウカラの小杉君。
名前の由来はちびまる子ちゃんに登場するキャラクターである
食いしん坊の小杉君に由来します。
とにかく食べる食べる・・・なのでかなり丸い体系です。
朝。昼。夕。
ひまわりの種を今日もバク食い!
お腹いっぱいどうぞ((笑))
5月3日
憲法記念日の今日。GW真っ只中、各地に緊急事態宣言も出され1年前と政府の方針は相変わらずのお願いべース。
本来ならば全国各地で、京都伏見稲荷大社稲荷祭、博多どんたく
横浜横浜開港記念みなと祭・・・等々が開催予定のはずでしたが残念ながら中止や規模縮小開催の様です。
明日、札幌では五輪テストマラソンが行われるようですが、大丈夫かな?
札幌にいる両親が心配です。
3月18日
全くのお久しぶり。
こんなにも間隔が空いたのは初めてです。
季節は一つ進んで春になろうとしています。
月日は経過しても相変わらずなのが新型コロナウィルス。
変異種も何種か出現して、一体どうなる事やら。
21日には、緊急事態宣言の解除が決定的に・・・
花見、送歓迎会etc
人流が大幅に増える事、間違いないでしょう。
心配の種は尽きません。
政治家は、相変わらずの説明とお願いばかり。
1年前と何も変わらずで、全く情けない。
無策としか思えません。
我々の自己防衛、自粛も限界があると思うのですが。
いい頭脳をお持ちなのだから国民が納得する政策等を打ち出して頂きたいものです。
人間界は大変ですが
野鳥界は変わらずの常時間です。
気持ちが癒されます。
人間界が一刻も早く常時間になりますように。
12月21日
冬至。北半球で昼が最も短い日。
明日からほんの少しずつ昼が長くなるのですが、暫くは実感が無いのが正直なところです。
冬至なので・・・
愛犬、かん太のご飯にもかぼちゃの煮物を少し混ぜました。
そんなかん太はご飯の後の朝寝。
陽の当たる和室の畳の上でスヤスヤ〜〜
令和2年も残すところあと10日!
師走とはよく言ったものでバタバタしております。
師走ならぬ「僧走」といったところでしょうか?
数日前。
今シーズン初見のオオワシです。 凛々しいです。
11月18日
スターウォーズ
昨今、巷を席捲しているのが、「鬼滅の刃」
確かに続きを見たくなる。上手な見せ方であるなぁ・・・
まぁ、それはそれとして自分が子供心に夢中になったのが
「スターウォーズ」なのでした。
1977年衝撃の1作!
オープニングのロールが流れ
「遠い昔、はるかかなたの銀河系で・・・」
そこであの超有名なオープニングテーマがド~~ンと鳴るあの興奮。最高でしたね。
CGもVFXも無い時代。模型を駆使して撮影した映像は新鮮そのものでした。
サントラ盤。何度も繰り返し聞きました。
今は、LP盤あってもプレーヤーが無いので・・・
ジェダイマスター「マルチーズ・カーンターン」
帝国軍の悪パンダとの闘い
ダークサイドフォースよ私の前に散るがよい!
見事勝利!!
フォースと共にあらんことを
11月7日
11月に入り、本日は立冬。いよいよ本格的に寒くなるのだな。
しかしながら今日は最高気温19,2度!
今年最後の高気温かも。
そんな小春日和の今日、
東庭の薔薇たちも今年ラストの花を咲かせていました。
マルコポーロ
ひなあられ
ラブ
ブルームーン
ドフトツァーバー
この後は来春に向けての剪定が待ってるね。
再来週にでも冬ごもりの準備に取り掛かるとしよう。
9月23日
八月のとある日、道東に豪華列車登場!
撮り鉄の皆さんが全国各地から終結した模様。
なんでも九州から来ている人もいるという。
まぁ話のネタに写真に収めようと撮影場所を探しながらウロウロ
そろそろ来る頃かな? キタ〜〜〜
非電化の道東を走るためには、黄色?オレンジ?の列車に曳かれ
白いのはバッテリー車だとかで、田舎を走るのは最先端の豪華列車にはちょいと一苦労。
それにしてもおひとり様、高額の旅というのに予約は満杯だとか
コロナ禍であっても贅沢な旅は可能なのですなぁ。
宝くじでも当たったら(300円ではだめです)乗れるかな?
でも、他の事に使ってしまいそうです。
銀河鉄道999になら乗ってみたいな。
7月13日
話のネタが何か無いかと家中をウロウロ・・・
あった〜!
懐かしの特撮もの
左から「ウィンダム」「ミクラス」「アギラ」
言わずと知れたモロボシダン=ウルトラセブンの
カプセル怪獣達です。
決して強いわけではないのですが、何処か愛嬌があって、憎めない奴らなのです。
ミクラスVSエレキング
これしか見つからない・・・
セブンの怪獣&宇宙人をコンプリートしていないのに加え、フィギア達が整理整頓されていないという悲しい事実
そのうち落ち着いて探してみようっと
そんな時。
かん太は中華怪獣パンダロンと格闘中
7月7日
かん太・海へ行く!
数日前、午前中は除草剤を撒いて、午後から剪定などをしつつ、天気もいい!これはチャンス・・・とばかりに。
かん太を連れて海へLet'go!!
とは言え、家から車で3~4分の以久科原生花園付近の砂浜。
エ〜〜これから海に行くの?
それってなぁに?美味しいの?
そんな感じのかん太でしたが・・・
オッ!これが海なんだね良く知らないけどワクワク〜
初体験に思わず、武者震いしちゃうな
でもでも。メッチャ楽しいじゃん!
ワ~イ ステップしちゃうよ。
「砂の上刻むステップ〜〜〜」
ン〜潮の香りがたまらないね。
海よ〜俺の海よ〜〜
心の友よ!
また来るからね。
6月23日
カラスの襲撃!境内の松の木にカラスの巣が有り、雛が多分2羽いると思われます。
子育てに一所懸命なのは凄く感心するのですが、私が薔薇の撮影をしているだけで低空飛行で威嚇してきます。
という訳で落ち着いて写真が撮影できません。。
もう少しで巣立ちだと思うのですが・・・
雛さん、早く巣立ってね。
果報は寝て待てなのか、かん太は陽を浴びながら
夢の中へ・・・
6月3日
境内の藤もほぼ満開になりました。
昨年の剪定の仕方が良かったとみえて今年は多くの花が咲きました。因みに選定は檀家さんのMさん。
お陰様でこんな感じになりました。
紫色がとても綺麗です。
薔薇も蕾がついてきています、無事に咲きましたら写真に収めて掲載します。
かん太はちゃっかりおすまし顔でパチリ。
5月7日
暖かいと思えば、一気に寒くなる。5月は毎年こんなものと思ってはいるものの、やはり暖かい方が有難いし嬉しい。
さて今回は。
最近眠るときに聴いているのがこれらCDからの楽曲。
左側の夜想曲(ノクターン)
数多の演奏家が弾いているが、私個人は「アルトゥール・ルービンシュタイン」が弾くノクターンが一番好きです。
特に有名なノクターン第2番変ホ長調9の2
これが最高にいいんです!
とても優しく美しい旋律は何度聴いても惚れ惚れします。
録音年月日が1965年8月ですので、私はまだ赤子。
そして右側。これまた私の一押しピアニスト「マウリツィオ・ポリーニ」が弾くポロネーズ集
私が10歳前後の頃だったと記憶していますが、ピアノ曲で初めてカッコいい曲として認識したのが第6番変イ長調作品53
<英雄>。
同じ楽曲でも演者によってニュアンスが異なるのが非常に興味が湧きます。
ヘヴィメタルもいいがクラシック音楽もいい!
音楽は国境も年代も、何もかも越えて平等に奏でられる。
疲れた心も癒されますね。
でも、僕はねむくなっちゃうなぁ
お休みなさ〜い
4月10日
なかなか知床には春が来ないようで、今朝も雪が積もっていました。
毎日流れる新型コロナウィルスのニュース。
感染者は増加傾向で推移しています。私たちが出来る事、三密の状況を作らない、手洗いを徹底する。
皆、それぞれ懸命にやってはいると思いますが最近の北海道を客観的に見渡すと、かなり対コロナウィルスの意識が薄らいでいたような気がしてなりません。
ノーベル賞受賞の「山中伸弥」さんは。新型コロナウィルスとの戦いは、マラソンの様なものだと語っておりました。
ですから、決して気を抜いてはいけないのです。
怖がり過ぎず、しかし気を抜かず長い戦いに勝利したいと思っています。
皆さんも一緒に精一杯頑張りましょう。
4月1日
年度が替わりました。
とはいえ、新型コロナウィルスの影響はまだまだ未知数のまま
まさに人類とウィルスの戦いが行われているわけです。
北海道では緊急事態宣言が解除されております。
途端、人々の警戒心は緩んだように感じてしまいました。
まだまだ油断は大敵です。「コロナ慣れ」しては決していけないと感じます。
今一度、このウィルスの恐ろしさを再認識して気を引き締めなければなりません。
私の大好きな「志村けん」さんが亡くなりました。
全国の幅広い世代に笑いを提供した素晴らしいコメディアンでした。
その彼が新型コロナウィルスによる肺炎の為命を落としたことが残念でなりません。
子供のころから大好きだった志村けんさん。
本当に有難う御座いました。
心より哀悼の意を表します。
3月11日
東日本大震災から9年。未だ多くの行方不明者、避難生活をされている方々がいらっしゃいます。
復興への道は少しずつ前進しているとはいえ、まだまだ問題は山積されています。
今年は新型コロナウィルスの影響で追悼式も縮小されましたが、
犠牲になられた方達への鎮魂の祈りだけは変わりなく持ち続けなければならないと改めて強く思いました。
心より追善供養させて頂きます。
南無大師遍照金剛。
2月12日
遅い接岸でしたが、ようやく流氷が接岸しました。
風も無く天気も良かったので流氷撮影に出かけました。
出かけたと言っても、車で5〜6分の所ですが。
知床の山々と
流氷に乗って、岸の方をパチリ
平たい氷がびっちりでした。
勿論、今年も「ごまちゃんと行く流氷ツアー」として・・・
大好きだった流氷を一緒に見ましたよ。
ごまちゃん、今年も見れて良かったね。
一方で、かん太は炬燵でお留守番です。
来年はガッチリまかなって流氷見学いってみっか!
1月30日
宝光寺、最大行事となる「節分会厄除け」の用意が着々と進行中です。
檀家さんより寄贈して頂いた様々な物を升に入れて、皆様に喜んで拾って頂く為、工夫を凝らしています
これは厄除けお札を頼んで頂いた方用にお持ち帰りの大豆を袋詰めしています。お札が入っている袋へ入れます。
お正月にご本尊様、その他にあげさせていただいた鏡餅を乾燥させ細かく砕き、油で揚げた「かちもち」です。
それを袋詰めにして、豆まきの時に一緒に撒きます。
お寺で搗いた餅なので、とっても美味しいですよ。
今日、明日と大荒れの天気と予想されています。
今のところはこんなものですが・・・これからどうなるやら
かん太も心なしか心配そうな顔です。
令和2年1月23日
令和も2年となりました。平成の癖がなかなか抜けません。
私、人生上、昭和・平成・令和と元号が3度変わりましたが、この度が一番、慣れるのに時間がかかりそうな気もします。
などと思っているうちに、節分厄払いの時期がやって来ました。
今年も
皆様の厄をお祓いさせて頂きたく木札・紙札大・紙札小をご用意いたしました。
本厄の方、前厄後厄の方、また大きな厄の無い方も紙札で対処させて頂きます。
ホームページTOPページTOPICS「節分厄除け」の申し込みにて受け付けておりますので御覧下さい。
かん太もジッと良い子にしております。って言うより
ZZZ〜〜お休み中かな?
12月11日
昨シーズンはさっぱりでした・・・
鳥の写真がさっぱりでがっかりしたシーズンを過ごしましたが
今シーズンは、しょっぱなから。
居ました。オオワシ!
飛ぶ姿も堂々と
等と考えながらカメラを向けていると、すぐ傍から何やら鳥の声が。近くの木に目を向けてみるとそこには何と!!!
シマエナガが居るではありませんか〜
初見で些か興奮気味でカメラを。
オオワシ撮影がメインでしたので600oで撮影してました。
めちゃくちゃ近かったので、重いレンズに振り回され、取り回しに苦労しながら撮影。
同じ場所でオオワシ&シマエナガという相対するような鳥二種類を撮影できたのはウルトラスーパーラッキーな日でした。
今シーズンは幸先良い感じ!
11月21日
昔はまあまあ読書してました
中高生の頃、読書が好きで現在よりも断然読んでましたね。
中でもSF小説が大好きでした。
今あるのはこれだけですが、これまた引っ越しの際、殆どが消失してしまいました。レコードと一緒ですね。
小松左京が大好きでほぼ読みつくした記憶があります。
写真の5冊の内「闇の中の子供」・「見知らぬ明日」はかろうじて難を逃れた2冊です。
子供の影響で星新一も結構好きです。
こう見えても?(姿が分からん)
ジッド・ヘッセ・トルストイ・カフカ・ドストエフスキー・・・etc・・・等も読んだのですよ。
最近は老眼も手伝って読書も大変になってきました。
落ち着いて読みたいなぁ・・・秋ではなく冬の夜長に。
11月11日
令和1年11月11日
1が並びましたね。101匹ワンちゃんのようです。
先日のレコードの続き。
1975年発売の「アバ」ファーストアルバム
1985年発売の「フレディ・マーキュリー」ソロアルバム
アバファン歴の方が古い私。
中2の頃からアバのアルバムを買い始め、レコードから直ぐにカセットへ録音!歌詞カードは汚れないように全てノートに書き写しました。お陰で英単語をかなり覚えましたね。
アナログあるある!!
レコードに針を落とすと「パチパチ?チリチリ?」が聞こえそれから1曲目が始まり。針落しは慎重にね。でないとターンテーブルの上に落ち、悲惨なことに・・・
どすどす歩くと針が飛んだり。
レコードからカセットテープへ録音
自分で録音レベルを調整してドルビーはBにするかCにするかで悩んだり。テープのグレードによって録音ピークの幅が違ったり
SONYだとCHF・BHF・AHF・クロム・デュアド・メタルなんてのがありましたね。ア〜面白きかなアナログ時代。
まだまだありますが又次回に〜。
11月10日
快晴の中の
即位パレード。沿道には多くの人々、日の丸の旗を振りながらの両陛下へのご声援。
台風の影響で順延となったが、無事に終えられて安堵しております。
いよいよ、庭の薔薇たちの剪定も始まりました。肥料をあげて株元を枯葉や土で、凍結しなように覆い。
「また来年綺麗に咲いてね」と声を掛けながら作業しました。
半年先の彼らの復活が楽しみです。
小鳥さんたちもこれから長い冬ですね。
ご飯おいておくから何時でも食べに来てね。
10月25日
断捨離始め
昔のビデオテープ約120本&カセットテープ約280本をほぼ全て捨て、お次はレコードの整理整頓。
実家にいた頃にはもっと多くのレコードがあったのですが、引っ越しのどさくさに紛れて6〜7割のレコードが紛失!
懐かしいのが沢山あったのになぁ・・・
その中でも残っていたのが
ほんの少しの邦楽シングル
歴代スケバン刑事の面々
1978年発売。桃井かおりのLP
帯も付いていて保存状態は良好です。
レコードプレーヤーが無いので今すぐには聞けませんが
そのうち購入して聞いてみたいものです。
話は変わりますが、関東・甲信・東北地方がまた激しい雨に見舞われております。先日の台風のダメージが残る中、非情にも追い打ちをかけるように豪雨となっている状況をみる度に心が痛みます。
被災地から離れている自分に何が出来るか熟慮して何かしらの行動をしたいと思いながら現在を過ごしています。
これ以上、被害が広がらないよう心中より祈念いたしております
9月19日
昨日の続き
初めて乗りました「スーパー北斗」
函館駅〜新札幌まで乗車。
その路線には車では決していけない駅
ジャジャジャジャーン
小幌駅・・・昨年は列車に乗って当駅に足跡を残しましたが、この度はスーパー北斗走行中の車窓から激写!
ほんの一瞬のチャンスに集中して撮影。
シャッタースピードは4000分の1
上手に撮影されていませんが勘弁してください。
この駅、出来れば冬に行ってみたいと思います。
9月18日
8月下旬の事
函館本線・駅舎巡りの旅へ行ってきました。
これは木古内駅での新幹線ツーショット
いさりび鉄道の車両
&運転席
そこで発見!ワイパーは「PIAA」製。車だけではないのですね
函館駅に泊まっていましたカッコいい!!
「四季島」です
運転席をパチリと撮影
キハ車両の運転席とはかなりの違い(当たり前か)
いつかは乗ってみたい高級リゾート列車なのでした。
9月7日
「
蒸し蒸しな日」
9月の北海道にしては、やけに湿度が高くベタっとした空気。
元来、高湿度には滅法弱い北海道民。
そんな中、境内の雑草取り中
ゴジュウカラが遊びに来ました!
三羽程でしきりに鳴きながら、あっちこっちに飛んでは可愛らしい姿を見せてくれました。
藤棚の上に・・・
お地蔵様の屋根の上に・・・
本堂玄関の階段に・・・
ついつい暑さを忘れて笑顔が。
明日は今日より気温が上がるらしいです。
熱中症や食中毒にはくれぐれも気を付けましょう!
7月18日
初お目見え!
昨年,我が家の家族とも言うべき「ごまちゃん・くぅちゃん」が相次いで旅立ってしまい、落胆の中で日々を送ってきました。
しかし、自分はやはりワンコが傍にいて欲しいなと。
そんな思いが積もり積もって・・・
新しい子を迎えました。
犬種マルチーズ・名前は「かん太」です。
これから度々登場しますので宜しくお願い致します。
7月16日
珍客が・・・
ミヤマクワガタが庭に居ました!
イヤ〜何年ぶりのご対面になるのかも覚えていないほど超超久しぶりです。ちょっと失敬して玄関でワンショット
そして
楡の木に離しがてらもうワンショット!
やっぱっり木がお似合いですね。
ちゃんと蜜の出る木に帰るんだよ〜〜
6月30日
北海道三十六不動尊霊場も発足から30年を過ぎ
昨今は御朱印帳収集がブームになっているようで、本来の目的は一体何なのかが、変化しているように思われます。
その事柄とは関係ないのですが、当寺院の御朱印帳を少々アレンジしてみましたので御覧下さい。
オリジナルの不動明王の印を追加!
珍しい横向きで作成しました。
明日から今年の後半戦、世界が平和であることを切に願うばかりです。
6月24日
昨日。
内陣裏手の廊下の天井が老朽に伴い、こんなに汚れていましたので、今年はこの部分を塗装しよう!と奮起。
しみが目立っています。
元、塗装職人のEさん、流石の養生!!
檀家さんのOさんの手伝いもいただき
ジャジャジャジャーン
なんということでしょう(加藤みどり風)
これまでの廊下の天井とはまるで別物。
驚くほどの変化。
まるでここだけが新築の様。
四人がかりで約8時間の作業でした。(といってもその内2名はチョロッとの手伝いww)
楽しい一日でもありました。
6月22日
嬉しいことに、今年は薔薇の花付きが良い感じです。
フリュイテ
ダブルノックアウト
咲き誇っています。
チャイコフスキーが咲き
今年植えたブルーナイル
ブルームーンにそっくりですが
香りは殆どありません。
何故かは分かりませんが、さび病にかかりやすい薔薇が何株かあります。2〜3年前からの事ですが、先程薬を散布しました。
アブラムシは今のところ僅かですね。
6月16日
昨日、表庭(西庭)で薔薇が咲き始めました。例年と咲くパターンが違うので、こんな年もあるのかなぁ・・・と思っています。
香りの大好きなフレグラントアプリコット
腰の手術をした年に植えたディスタントドラムス
これもよい香りのブルームーン
花色が好きなフリュイテ
この庭のベテラン選手のラブ
これらが同時に咲くのは15年の薔薇栽培の中でも初めての事で少しビックリです!
これから東庭の薔薇たちも咲き始めることでしょう
凄く楽しみ!!
5月27日
暑くて乾燥の日々
昨日は猛暑日、雨は何時降ったのか思い出せないほど・・・
東側の庭もパサパサです。
しかし気温が高いので
ボタンが早くも咲きました。例年よりもかなり早い開花です。
乾かないようになめこの木にも水やりしました。
秋には美味しいなめこが出てきてくれると嬉しいな!
5月3日
ようやく春かな?
気温は安定しないまでも、チラホラ花も咲き始めました。
東庭の宿根草
可愛らしい花が咲いています。
そして同じく東庭・・・早朝の事です。
ハシブトガラが遊びにやって来てくれました。
部屋の窓から400oレンズで撮影。
ハシブトガラ、身体は小さいですが、鳴き声は結構大きいww
癒されるひと時でした。
2月23日
最近は寒さも少し緩み、春の足音が聞こえてきたようです。
先週流氷を見に行ってきました。
今年は案外小さめで薄氷のような気がします。
「流氷ツアー」大好きだったごまちゃんも一緒に連れて行きました。流氷の際を嬉しそうに走っていたのを思い出します。
こんな場所をバランス上手く取りながら一緒に散歩していたね。
そんな事を思い馳せながら撮影していました。
順調に春は来るかな?
はたまたドカ雪&寒波が来るのかな?
どっちにしても春は近づいている・・・そんな今日この頃です。
2月12日
今年は氷点下20度以下の日が多いです。流氷も接岸中
写真撮影しに行きたいと考えております。
ジューダスプリースト
ボーカルのMETAL GODことロブ・ハルフォード
これまた衝撃のボーカリストなのです。
下の写真は
高校1年の時ジャケットがカッコよくてバンドも収録曲も
全く知らないのに購入してしまったアルバム
「ステンドクラス」
レコード針を落とした1曲目
ダブルバスから始まる「エキサイター」
このバンドの虜になるには十分過ぎるほどのインパクト!
ツインリード・・・痺れる展開。
そして曲の最後の驚愕のハイトーンボイス
鳥肌ものでした。
2015年3月13日。
エキサイターの衝撃から35年の月日を経て
ライブにZeep札幌へ息子と行ってきました。
エキサイターは演奏しませんでしたが
感動の余まり涙が・・・
目の前にあのMETAL GODがいるのです。
35年もかかってしまいましたが、ライブ行って良かった。
有難うMETALGOD!&JUDAS PRIEST!!
2月2日
さぁ、明日になりました節分厄除け護摩法要.
何か忘れた事がないか気になりますが・・・
当たりくじの景品が並び
内陣、護摩壇の荘厳も終え
升の中も仕上がり上々
明日を待つのみとなりました。
今年はどんな笑顔に会えるかな?
楽しみにしています。
1月31日
1月も今日で最終日。
節分まで残り3日となりました。
今日は升に入れる豆、その他を準備し、役員さんで升入れを行いました。
これからまだまだ色々な物が入ります。
本日の賄いは
待ってました「宝光寺特製カレー」
デザートのみかんシャーベット
美味しいです!
1年に1回の味・・・いや〜たまりませんねぇ。
2杯半程食べて大満足。
皆さんも美味しいと絶賛。良かった良かった。
さぁ明日からも頑張るぞ〜〜〜!
1月30日
寒い!今朝はしばれました。
氷点下19,8度。
天気はピーカン、言うことなしなのですが、流氷も接岸しているので寒さもギアチェンジしました。
まさに冬将軍到ですね。
そんな中、本日、札作りに出仕頂いてる方達へ、手作りチャーハン等を賄いで出させて頂きました。
大量のチャーハンです。
綺麗に盛り付けて・・・
さんまの甘露煮と
鮭の飯寿司
それと
デザートのリンゴポート
自画自賛で申し訳ないのですが、美味しくいただきました。
明日は大好物のカレーライスがここで作られます。
楽しみだなぁ
1月29日
朝から風が強く、雪も降っていましたので少し吹雪模様でした。
天気が悪い日はお札を申し込みにいらっしゃる方も大変です。
それでも午後から青空が見え始め、まずまずの天気となったので安堵しております。
宝光寺の節分の豆まきの升の中は様々な物が入っております
写真は五円硬貨・五十円硬貨の穴に綺麗なリボンを通し、
豆と一緒に撒きます。これは未完成の状態ですが、もう少しリボンを短くして格好良く整えます。
完成したら披露したいと思います。
1月28日
今年から新たにペットの「健康長寿、無病息災」を願う
お守りを手作りで作成し。節分厄除け札、申し込み所に置くことになりました。
「ペットお守り」
境内で咲いていた薔薇のポプリと阿弥陀如来の梵字の内符が入っております。
ペットと言っても家族の一員なので、元気で長生きして欲しいですよね。
ですからペットの事を大切に考え、沢山の愛情を注げるようにと願いを込めて作りました。
愛しいペットの為に・・・
1月27日
いよいよ今年の節分厄除け札、申し込みの受付が始まりました。
準備も万端!
天気と気温が気になるところですが、そこは「不動明王頼り」
しかありません。
排雪もしっかり行いました。
本年新規購入した升です。2升升は檜のとても良い香りがします
節分本番まで1週間。今年も厄を取り除いて笑顔溢れる節分にしたいと思っております。
1月20日
月日が経過するのははやいものです。
年を取ると時間経過が早く感じるのは「ときめきが少なくなったから」とNHKでチコちゃんが言ってました。
そんなもんですかね〜
話は変わり、映画「ボヘミアンラプソディー」が大ヒット!
あちらこちらでQUEENの特集が組まれていました。
心の中では「遅いよ!」と呟いておりましたが、やはり40年来のQUEENファンとしましては嬉しいのが本音です。
1978年に輸入盤LPを購入
私が14歳の時、深夜ラジオから流れてきたのが、このアルバムの中の1曲「DON‘T STOP ME NOW」でした。
それまでも洋楽が好きで様々な曲を聞いていた私でしたが、
愕然としたのがROCKなのに冒頭から全くギターが入っていないではありませんか。
ボーカルとピアノだけで始まり。その後もドラム、ベースの演奏だけで2番の歌詞が終了し、コーラス〜ドラムからの
「ギターソロ!」
なんてカッコいいんだ!なんだこの独特のギターの音色は。全てにおいて打ち負かされました。
次の日早速DON‘T STOP ME NOWのシングルを買い
この曲はアルバム「JAZZ」に収録されている事を知り
買ったのが上写真のLPレコードです。日本版よりも安価な輸入盤を買ったのですが、歌詞カードが入って無く残念な思いをしました。
言うまでもなく、それからはQUEENのアルバムを買い込みました。(貯金しておいたお年玉で)
QUEENの曲で一番好きな曲は何ですか?
と聞かれたらもう沢山あり過ぎて、
1番は決められません。
因みに好きな曲の一つは「’39」です。(ちょいとマニアックか?)
それでは限が無いので
今回のQUEEN談義はこの辺で・・・
1月7日
年が明けて早や一週間。
思い起こせば30年前昭和天皇が崩御された時をしみじみと思い出します。
「平成」から新元号へ、昭和が遠くなるような気がします。
当寺院の守り犬でありました柴犬ごまちゃんを偲び御朱印帳を作成しました。12月24日の呟き部屋にも書いてあるように一つも病気せず、大往生でした。元気一杯で寿命を全うした
ピンピンコロリにあやかって無病息災、健康長寿の願いも込めまして作らせて頂きました。
詳細は「日和の部屋」で紹介していますので御覧下さい。
12月31日
本年も残すところ後約2時間程となりました。
平成三十年。自然災害が多く全国で大変な年でした。
大雪による交通障害、台風、地震、大規模停電等
思い起こすと様々な災害がありました。
来年は果たしてどの様な年になるのでしょうか?
皆が笑顔で過ごせるような平和な年になってくれるよう心から願うばかりです。
皆様にとりまして良き年になります様に。
さて、これから元朝護摩の最終準備をしましょう。
12月24日
久しぶりの更新となってしまいました。
その間、様々な出来事があり心身共に疲れが取れません。
百周年記念法要があり、それに付随する事柄もまだまだ残っており、落ちつか無い現状です。
何よりショックな事は「ごまちゃん」・「くぅちゃん」の二頭が旅立ってしまった事でした。
10月4日亡 「くぅ」満9歳3ヶ月
次男坊の膝の上にチョコンと
サークル内で決めのポーズ
早いお別れでした。まだ若いのに・・・
ヘルニアの手術、心臓肥大と何かと病気がちなくぅちゃんでしたが、出来る限りのケアはしたつもりなので後悔はしてません。彼もきっと幸せだったと思っています。
11月27日亡 「ごま」満16歳5ヶ月
キリリといい男
11月22日 雪の中もなんのその
11月24日 大好きな雪をバクバク食べるごまちゃん
積雪してくれた!!
流氷は見られなかったけど、雪は食べられることが出来て、恐らく彼も、勿論飼い主も満足しています。
全く病気知らず、亡くなる前日まで食欲旺盛で彼は本当に「ピンピンコロリ」の大往生だったと思います。
ごまちゃん、くうちゃん、楽しい時間と癒しの場を沢山沢山私たちにくれて本当にありがとう。
何時までも君たちの事は忘れないよ!
11月8日
いよいよ百周年記念法要まで10日となりました。
記念品として配布させていただく約2年前からの桔梗お守り作りから始まりました。
そして記念事業の考案。
何をしようかとあれこれ考えた末、「格子天井板」に決めました
蓮、菖蒲、菊、葉牡丹の四種の図柄で85センチ四方のアルミ製で作成。それを檀信徒の皆様に寄贈して頂く形で募集を致しました。お陰様を持ちまして予想以上のご協力を頂戴する事が出来ました。心より感謝申し上げます。
後は準備万端にして当日を迎えるのみです。
話は変わりますが、昨年は気付くことのなかった可愛い来客がやって来る季節となりました。
シジュウカラです。
ジャンプ!
ひまわりの種GET!
違う場所にはゴジュウカラ
こちらもひまわりの種GET!
小鳥たちを撮影している時は何も考えていなくてストレス解消になるので好きです。
沢山あるから食べに来てね(^^♪
9月26日
お盆が終わった8月下旬に室蘭本線に向かいました。駅舎&列車等を撮影するためです。
車では行けない秘境駅「小幌駅」
小幌駅より室蘭側の二駅手前で列車に乗り
小幌駅へ・・・
そこで撮影したのが
トンネルから飛び出してくるスーパー北斗
こんなに近くを通過するとは想像もしてませんでした。
他の撮り鉄さんたちと共に「オ〜〜!!っっ」
歓喜と興奮の声が一斉に上がりました。
迫力と風圧が半端ない。
しかしとっても危険ですので撮影には十分気を付けましょう。
柵も踏切も一切ないのですから。
来年又行ってみたいなぁ。
9月13日
久しぶりの書き込みになります。この合間、様々な出来事がありました。
その中でも「台風21号」被害、そして何よりも打撃だったのが
「胆振東部地震」であったのは言うまでもありません。
今日で一週間が経過しました。
41名もの尊い命が失われたうえ、未だに様々な分野に影響を及ぼしています。
余震もまだまだ続いています、震源地付近では避難、断水が何時まで続くのかも皆目見当もつかない状態です。
そんな中SNSでは「大地震が来る」等、相変わらず根拠のないデマが流れています。
そんなデマを流す暇があるなら、せめて「節電でも協力しろ!」
と言いたいです。
日本人、否、道民として心無い書き込みや吹聴はやめてもらいたい。何が面白くてそんなくだらない事をしているのかが、全く理解できない。と言うより理解もしたくない。
まぁ、そんな馬鹿な輩は放っておこう。
とにかく一刻も早い復興を願うばかりであります。
被災者の皆さんが心から笑える日が来ますように、
子供達の屈託のない笑顔が見られますように、
切に願うばかりです。
被災に対する一人一人の取り組みが大切な事だと思います。
私達は、今置かれている状態で何が出来るのかを真剣に考え、これから先どう行動し、どう実行することが急務ではないのでしょうか。
明日は我が身・・・決して対岸の火事ではないのです。
6月21日
長雨&低温が続き、寺は雑草パラダイス!
晴天が続かず北海道にも梅雨が・・・と思わせる最近です。
そんな折、一番薔薇が咲きました!
「黒真珠」です。
以外にもこの薔薇が一番に咲きました。
その年により調子のよい薔薇、悪い薔薇があるようです
恐らく育て方が悪いのでしょうね。
まだまだ勉強せねば。
上から「アリウムモンブラン」「セダムステファニーゴールド」
「ヒューケラ」
可愛らしい植物たちが花咲かせています。
咲いている時期が短いので頑張って咲いてますね。
「トイトイトイ」
咲きましたが、元々LP苗にあった蕾が開花したものですので、
一番薔薇にはカウントしませんでした。
その他には
フレグラントアプリコット
フリュイテ
ディスタントドラムス
ブルームーン
これだけの薔薇が同時に咲くのは私の薔薇栽培キャリア(と言っても15年ほどですが)初めての事なので驚いています。
早くご飯食べたいなぁ・・・
ごまちゃん、もう少し待っていてね(^^♪
6月12日
今日、米朝首脳会談が行われた。
半年前までは一発触発な状態であったのだが、180度方向転換して歴史的な首脳会談が開催されたのは、喜ばしい限りではある。
共同声明にガッカリ・・・と専門家がコメントしていたが、いずれにせよこれからの米朝の動向を注視していく必要がある。
恐怖政治では真の平和は訪れることはないだろう。
さて、話はがらりと変わり昨日は・・・
ごまちゃん生誕16年!!!
そんな長寿なごまちゃんを讃え
早朝4時半よりセッティング。「BIRTH」のTHがつぶれたのは
ジャーキーと間違えてごまちゃんがパクリ!
穴が開いて修復不能( ゚Д゚)
これからも良きパートナーでいましょうね。
庭の花達も少しずつ咲き始めました
でも最近気温が低いので心配しております。
5月11日
先日の旭山動物園にて
久々の動物園。大好きな動物達が沢山!まずは・・・
キングペンギン。日差しを浴びて気持ちよさそうな(^^♪
ジェンツーペンギンは大あくび?
更に気持ちよさそうに・・・
シロフクロウは微笑んでいるような
まったりとした表情を浮かべて。
アムールヒョウ。「なんか用か?!」とでも
言いたそうにこちらをジロリ。
あっという間に時間も経過して
又会いに来たいなぁ。そう思いながら動物園を後にしました。
非常に楽しい充実した時間でした。
5月4日
久しぶりの書き込みとなりました。
この間、30℃近くになったり、5〜6℃にしかならなかったりと寒暖の差が激しい日々でした。
初見のゴジュウカラとのご対面
名前が分からず・・・これも初見
ヤマガラは2度目
我が家のアンテナに泊まるハシブトガラ
等々色々な鳥達が姿を現しました。
まだまだこれから沢山の鳥達と出会えるといいなぁ〜
境内の桜もようやく咲き春の訪れを告げています。
ごまちゃんも春眠暁を覚えず・・・なのかな?ww
3月31日
三月終了。
明日から4月。
4月は「新」の月。
新学期、新入社員、新入学etc・・・
話は変わりますが
最近はレンジャクが境内を賑わせています。
ヒレンジャクが25羽程泊まっていました。
キリリとしたお顔立ち。レンジャクは冬鳥らしく、もうすぐ
この地から旅立つのかな?来シーズンまでお別れかな?
先だって千葉県で撮影でつつじを撮りました。
北海道で咲くのはまだまだ先ですね。
同じく千葉県のノスタルジックな参道。
いい雰囲気です。
さぁ明日から4月!新鮮な気持ちで迎えたいと思います。
3月24日
今日で春彼岸もおわりです。
うららかな日となりました。
境内にキレンジャクがやって来ました。
鳴き声が可愛いです。
桜の木に泊まって芽でもつついているのでしょうか?
このまま素直に春がやって来ることを願います。
甲子園では春の選抜大会、プロ野球も開幕まであとわずか。
北海道でもアウトドアでの行動が楽しみになってきました。
ごまちゃん。
ポカポカ陽気でぐっすりお昼寝タイム。
気持ちよさそう・・・
冬毛が抜け始めてきたね。
抜けきったら少しはスマートに見えるかな?
3月11日
今日で東日本大震災発生から丸七年が経過しました。
亡くなられた方には心よりお悔やみ申し上げます。
未だに行方不明者が2539人と聞くと何とも言えない心境です。
約73,000人の方が避難生活中といわれ
北海道にも避難者の方がなお1818人いらっしゃいます。
まだまだ爪痕は大きすぎる。
もりかけ問題も放ってはおけないが、あの方たちは
震災がまだ終わっていない事を真剣に考えているのか、甚だ疑問である。
何はともあれ、一日も早い完全復興をご祈念申し上げます。
3月9日
3月4日から6日まで(帰路は7日)京都に行ってきました。
勿論観光ではなく仕事?と言って良いのか?
真言宗僧侶になるための大切な儀式
入壇灌頂(にゅうだんかんじょう)を息子が受けるので
行って参りました。
儀式の写真は撮れませんので総本山智積院の外観で勘弁して下さい。
朝4時起きで全て終了したのが、22時頃でした。
長丁場でしたが、大変な感銘を受けました。
なかなか得難い体験をさせて頂きました。
本山の皆様には大変お世話になりました。
心より感謝申し上げます。
3月1日
北海道は本日、明日と各地で大荒れの空模様です。
此処も段々と雪が強まってきました。
今日は早めのご飯のごまちゃん。
小屋から出ていたので少し雪が付いてます。
夢中で食事中ww
終わりました。平昌五輪。最後に金メダル、銅メダル。
特にカーリング女子の故郷、北見市常呂町はここから
車で、夏なら50分程なので親近感があります。
そういえば、5〜6年前に自転車で行ったことあったなぁ
また行ってみようか・・・勿論夏に。
6
5
4
3
2
1
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
薔薇の咲くお寺
SERVICE&PRODUCTS
宝光寺沿革
CONCEPT
年 間 行 事
NEWS&FAQ
宝光寺近隣景観
COMPANY
呟き部屋
RECRUIT
お問い合わせ
CONTACT US
バナースペース
薔薇の咲くお寺
ブログ
日和の部屋
アクセス
宝光寺
〒099-4113
北海道斜里郡斜里町本町15番地7
TEL 0152-23-2261
FAX 0152-23-2495