本文へスキップ

世界遺産知床のお不動様

TEL. 0152-23-2261

〒099-4113 北海道斜里郡斜里町本町15番地7

呟き部屋RECRUIT

3月31日

     にれの木

境内の北側の門傍に立っている「にれの木」
檀家さんが15〜6年前に自分の家にあったのを
寺の境内に移植した
檀家さんの話によると四国から北海道に開拓で入植したご先祖様が
小さな「にれの木」の苗を持ってきたものだと説明していた

明治初期から中期にかけ北海道の各地に開拓者が続々と入植してきた
その頃の斜里は原始林がうっそうと茂っていて
そこら中にヒグマの巣があったと聞いている
寒さも現在よりも相当厳しかったと想像できる
そんな厳しい環境の中、多くの人達と共にこの「にれの木」は成長し続けてきたのだ

この地の歴史を見続けてきた「にれの木」5月半ば頃には冬眠から目覚め
青々とした葉をこれ見よがしに広げてくれる
そんな「にれの木」の足元に・・・
ご存知!柴爺ちゃんが控えているのであります
にれの木&柴爺ちゃん
これからも長生きしてね!(^^)!
3月28日

   オカリナと宗次朗


その昔志村けんの「だいじょぶだぁ」という番組の中で
唯一セリフなし笑いなしのワンシーンがあった
そのシーンでBGMとして使われていた曲が心を打った
宗次郎というオカリナ奏者の曲「SPIRITUAL SCENE」
和名「悲しみの果て」という曲でした

そんなことで自分もオカリナを吹いてみたいと思い即購入して
オカリナ教則本も買い練習を重ね「悲しみの果て」を吹くことが出来ました
札幌在住時代はコンサートにも1度行ったこともありました

オカリナは音域が狭いので曲のKEYに合わせ、異なるオカリナで
演奏しなくてはなりません
因みに写真のオカリナはGのKEYのオカリナです
曲によっては1曲で2つ以上のオカリナを使用することもあります
土でできているので非常にデリケートな楽器です
とても愛らしいですよ

著作権の問題もあり貼り付けはできませんが
興味ある方は是非聞いて下さい

他の曲も心に沁み込む曲ばかりですのでこのアルバムはお勧めです

3月26日

        近づく春・・・
   北側は雪の山       南側は雪なし

バラが植えてある南側は日当たりが良いのですっかり雪が
溶けて株も見えている
春先は南北ではこんなに差がある
雪が融けている南側も土の中は凍っているので肥料はまだまだ与えることが出来ない
バラの場合は「5月中旬まで新しい株は植え付けしないで下さい」と
園芸店のバラ担当者からアドバイスがある
表面は土が出ているが土中は凍っているという事
本当に春が来るのは5月に入ってからである

今日の最低気温はマイナス9,5℃
最高気温プラス4,6℃と最低気温はまだ低いのだが
日差しが暖かさを感じさせてくれるので昼間は意外とポカポカ陽気


    柴爺ちゃん ドUP

柴爺ちゃんはすっかり春仕様の毛変わりが進んでいる
爺ちゃんの眼が何となくまどろんで見える!(^^)!
3月24日

    小学生時代のアイドル


懐かしい思い出のアイドル達です
このころのアイドルはバックが生バンドでちゃんと歌を唄っていた
しかも岩崎宏美はメッチャ上手であった
この中で現役で歌っているのは彼女だけなんだなぁ・・・

小学4年生の時だと記憶しているが最初に買ったLPレコードは
桜田淳子の2枚組のベスト盤だったはずである
小さなレコードプレーヤーにスピーカーを1つだけ(アンプ経由)接続して
STEREOと書いてあったジャッケトにもかかわらず
モノラルで聞いていたのだからお笑いである
当時の音楽ソースは殆どがAMラジオからのものだった
1枚500円のシングルレコード、2,500円ほどだったLPレコード
どちらも小学生のお小遣いでは高価な代物だった

ラジオでベスト100番組が週末に流れていた
しかし曲として聞けるのはBEST20位くらいからと注目曲のみ
しかも1番だけでイントロはDJの声がかぶりまくりで良く聞こえず
フルコーラスはBEST3にならないとかからない
随分我慢していたものだと今頃になって感心しています

1976年年頭から毎日毎日これでもか!という位流れ続けたのが
「およげ!たいやきくん」なのでした
お陰様で?レコードを買わずして覚えられたものです(^^♪
3月23日
雪が舞っている風も強いのでちょっとした吹雪になりかけている

屋根の雪はまだこんな感じである
もうすぐ4月だというのに知床に春の足音は未だ聞こえてこない
明日の朝は雪かきになるのだろう・・・
昨日東京に帰った次男の置き土産か(+_+)
3月16日

以前取り上げた道の駅「あいおい」で売っていた
カバノアナタケ茶
幻のキノコと呼ばれ珍しいので値段も高い
なかなか手が出ず見ていただけ・・・
カバノアナタケ茶は体に良いと言われている
以前に飲んだことがあったが味の方は
特別美味しいというわけでもなく
「あ〜こんな感じね」((+_+))
といったものだった
確か温根湯温泉のとある旅館にはカバノアナタケ風呂があったと
記憶している。今もあるのだろうか?
兎にも角にも珍しいキノコであるが故貴重な存在であるのは間違いない
3月13日

      春眠暁を覚えず
春の日差しは気持ちぃぃ〜〜(^^♪
今朝の最低気温はマイナス15,9℃
最高気温はマイナス2,6℃
でも日中に日が差して風が無いと割とポカポカ陽気
そんなんだから柴爺ちゃんうたた寝しています

もうすぐお彼岸、20日は春分の日
簡単に言うと昼と夜の長さが同じ・・・

爺ちゃんの毛変わりも日々進行しつつあります
春夏秋冬に自然と対応するその能力は流石!
3月11日
2011年14時46分マグニチュードMw9最大震度7の超巨大地震が
東北・関東の北日本一帯を突如襲い
あれから6年の歳月が過ぎました
しかしまだまだ復興したとは思えない
行方不明者、避難者、原発、風評被害、いじめ等、問題は山積しています
当事者の方たちだけでは復興は難しい
周りの協力や理解が重要となると改めて実感させられました

普段の姿が分からない現地の模様がテレビ中継されています
様々な活動があるのだと思いました
皆さんがそれぞれに心に思うこと、行動を起こすことが本当に大切であり
尊いことだとも思った次第です

本年は仏教では7回忌となります
先程、本堂に於いて読経回向させていただきました
亡くなられた方達に心中から哀悼の意を表します

一刻も早い復興が成される事を心から強く思います
3月9日
 ストレ〜〜〜ッチ!!!

前足伸ばしてイチ・ニ〜・サン!
さぁ今日も元気に健康で一日を過ごそう!
少し二重顎が気になりますが・・・
それもご愛敬(^^♪
  ストレ〜〜〜ッチ!!!

今度は後ろ足のストレッチだ〜
まだまだいけるぞ14歳・・・

と今朝も最低気温マイナス13,2℃というなか玄関のケージから
自分の持ち場へと戻ったごま爺ちゃん
ストレッチに勤しんでおりました

柴爺ちゃんは本当に最高のモデルです!(^^)!
3月7日

この時期外の景色は白い雪の風景が多いので
雪が降る前の写真を探して今回これにしてみた

この建物は津別町相生にある「道の駅あいおい」
昨年の10月に立ち寄った
中ではそば打ちをやっていたり、豆腐や油揚げも作って販売していた
農家さんの直売野菜売り場もあり活気のある道の駅である


この様な昔の除雪車両も置いてあり

こんな名物も売っている
クマヤキ・・・謎めいた食べ物
この時は買わないでスルーしてしまったので
次回は実際買ってたべてみようと思う
3月5日

かい〜〜〜の〜〜

雪に身体をこすりつける柴爺ちゃん
近くにいるとなかなかしないので遠くから望遠レンズで盗み撮りww
しかし果たして雪で痒さがとれるのか?いささか疑問である
雪の下はアスファルト舗装なのだが・・・

あれっ?見てたの?

何となく気配を察したのか柴爺ちゃん
こちらをガン見
耳は遠いはずなんだけど
「野生の勘」ってやつだろうか(*_*)

頭に雪が着いている、何故かまだ早いのに毛替わりが始まっている
今朝の最低気温は氷点下15,1度なのになぁ

話は変わりますが
テレビで第72回びわ湖毎日マラソンがライブ中継されている
屋外でマラソンができるのだ

あっ!そういえば箱根駅伝は正月だ
改めて日本列島は南北に長いのだとつくづく実感

ここオホーツクはこの時期でもまだ吹雪になる可能性がある
ここ10年の統計によるとワンシーズンに起きる吹雪の25%が3月に
起こっているらしい
まだまだ油断は禁物である
マイカーには防寒着と貼るカイロ、スコップ等
何時何処で吹雪による交通障害で車中に閉じ込められても
大丈夫なように準備しています
早くこの装備を解放する季節がやって来るといいなぁ
3月3日
      生まれた年に録音された


弟子屈町の道の駅向かいに有るアンティークショップ
主に雑貨を取り扱っているのだが
渋めのセンスで結構様々なジャンルのレコード・CD等が置いてある
その中で見つけたのが、私の生まれ年に録音されたこの1枚のレコード
「マルタ・アルゲリッチ」と言うクラシックピアニスト
ショパンの曲がA面B面併せて7曲入っている
ロンドン アビーロードスタジオで1965年に収録された
自分が生まれた年にしたレコーディングなんて滅多にお目にかかれないと思い
そんな理由でついつい買ってしまいました

もともとピアノ曲は好きだったのですが、それに火をつけたのが
20歳の時にNHKで見たショパン国際コンクール
そこで優勝した当時19歳のスタニスラフ・ブーニン
これが衝撃!!  そこからクラシック音楽にはまりCDを沢山買いました
その頃札幌在住でしたので札幌交響楽団定期演奏会に行ったり
上記のスタニスラフ・ブーニンも聞きに行きました

因みに1番好きなクラシックピアニストは
「マウリツィオ・ポリーニ」という方です

本日はクラシック音楽の話でしたが
色々なジャンルを聞くのでまた違った音楽の話も取り上げて
みようと思っていますので宜しくお願い致します

PS マルタ・アルゲリッチは1965年に行われたショパン国際コンクール
   優勝者です
3月2日
ヒョイとジャ〜ンプ


14歳と9か月
まだまだ衰えてなるものかと言わんばかりの元気なショット(^^♪
       〜宙に浮いている〜

柴犬は中型犬のカテゴリーだそう
中型犬年齢で人間換算すると約85歳・・・( ゚Д゚)
なんとアクティブな爺ちゃんなのだろう

夜の散歩の際ラスト20メートル程の我が家の前の坂をダッシュ!
恒例となっている坂路走の効果なのか
自分より年上なのに感心します
自分も頑張らなくてはww

<< 4   2 >>  

バナースペース

宝光寺

〒099-4113
北海道斜里郡斜里町本町15番地7

TEL 0152-23-2261
FAX 0152-23-2495